自然の力で心も身体も健康に♪

心も身体も健康になれるような内容や商品をご紹介していきたいと思います。

暑い夏だからこそ!!体臭対策を!!

 前回の更新から本当に空いてしまって申し訳ございません( ノД`)シクシク…

どうしても私自身ブログを書いていくということが三日坊主傾向なのですが、少しでもお伝えできればと思って、子供たちがお昼寝をしている合間にひっそりと更新していきます。

 

さて前回(1月の記事)で日用品改革をしていると言っていたのですが、現在進行形でがんばっております(`・ω・´)

 

最近の悩み・・・・『旦那の加齢臭』

 

もう酷くて酷くてここ一年で何度洗剤を変えたことか・・・・夏は特にひどいです。

だって旦那の部屋に入るだけで臭いが違うんです。

 

我が家での加齢臭対策も少しご紹介します。

 

まず加齢臭って言いますけど、元は皮脂です。それが酸化をすることで臭いが発生して加齢臭の原因になるんです。

皮脂の酸化というだけあって、加齢臭は酸性です。でも弱酸性と言った方が正しいのかな?

消すにはどうしたら良いのか・・・そんな時はアルカリ性の洗剤を使うことで臭いは徐々に薄くなっていきます。よく加齢臭は洗濯洗剤では消せないって言われますが、それは中性の洗剤で洗っているからなんです!!

市販で売られている洗濯洗剤っていうのは中性か弱アルカリ性です。銘柄だけで決めてしまい裏面を見ないで買ってしまうと、もしかしたら中性洗剤を買ってしまっているって事も考えられます。中性洗剤で洗濯しても加齢臭は消えないんです。

 

その事を知ってからは、どんな物を成分を見たり、裏面も見るように心掛けています。

このブログを読んでくださっている方は、洗剤を購入する際は是非とも商品の裏側を見ることを習慣づけてください(^▽^)

 

某洗剤の裏面表記です。

細かすぎて読むのがめんどくさいですよね(苦笑)

 

f:id:amami-mama:20210809153437p:plain

 

我が家で使ってるアラウの洗濯用せっけんの裏面です。

合成洗剤よりも成分が少ないので、身体にも安全です。もちろんアルカリ性です。

 

あと洗濯前のおすすめの商品です。

我が家では旦那が帰宅後、洗濯かごに入れる時は必ず襟にセスキ炭酸ソーダ水をシュッシュしてもらってます。これだけで消臭効果は違います!!

 

 

絶対にお勧めしないのは、柔軟剤や香料がたくさん入っている洗剤とかで臭い消しをしながら洗うことです。

我が家でも数年前までやっていたのですが、その場は「良い匂い、よし嫌な臭いは消えた!」と思ってずっと使っていました。ところがふとした時に洗濯しても、洗濯後にお日様にガンガンに当てても悪臭が消えなかったので、CMとかで良い香りと言っている柔軟剤とかは洗剤は使うことをお勧めしないです。

 

洗濯ものが臭くてたまらなかったという経験談です(;_:)

 

 

最近は洗濯石鹸とこういった酸素系漂白剤を使って洗濯しています。

旦那の洗濯に関しては、大量購入した物が終わったら私たちと同じ石鹸と漂白剤を使って洗濯をしていこうと思っているAmamiであります

 

 

 

 

 

 

まずは周りの物から!

こんにちは!Amamiです。

これ私の悪い癖なんですけど、多趣味すぎて広く浅く、すぐに忘れやすいんです。だからブログ更新とかもよく忘れてしまいます( ゚Д゚)

それでもゆっくりだけど着実に更新していきたいと思います。

 

さてさて前回の更新から半年以上経つんですけど、何をしていたかと言いますと・・・

 

アロマセラピー検定1級にチャレンジ

②子供のイヤイヤ期と癇癪に振り回されていた。

③時間の使い方が疎かになっていた

 

この三つで!!と思われる方もいらしゃるとは思いますが、私にはあっという間に過ぎていきました(+_+)

 

それでも続けていたのが、タイトルなんです。

周りの物から見直していき、家で使っている日用品から変革を始めました。

 

まずは洗濯洗剤、これはです。

 

arau. アラウ 洗濯用 せっけん ゼラニウム 本体 1.2リットル

arau. アラウ 洗濯用 せっけん ゼラニウム 本体 1.2リットル

  • 発売日: 2010/03/04
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

子供たちが今まで使っていた赤ちゃんから使える無添加合成洗剤が濃縮タイプに切り替わってしまうことが発覚して、急きょ探しました。

濃縮タイプの洗剤って確かに少量で落とすかもしれないけど、それって界面活性剤をふんだんに使っているって事なのかな?って思ってしまいました。

 

そして見つけたのがこれ!

洗濯石鹸!!

arau.(アラウ) 洗濯用 せっけん 本体 1.2リットル

こっちはよく行くお店では売っていたんですけど、緑の方は売ってなかったんです。それでAmazonで見つけて、試しに一袋購入して使ってみたら、私の好みの優しい香りで、気に入ってしまったので、三ヶ月に一回の定期便で、

 

arau. アラウ 洗濯用 せっけん ゼラニウム 詰替用 1リットル×4個セット

こっちの四個セットを頼んでいます。

洗剤を変える事で、子供の肌トラブルも改善傾向になっているので、変革を決行してよかったと思います。

界面活性剤がたくさん入っているものの方が金額的に安いのかもしれないけど、仮に50

円ケチって体調に影響が出るなら病院へ行くよりも日用品を見直した方が今後の為になるかもしれないです。

 

買い物は投票なんだ!

この本?絵本はわかりやすく説明されていて、絵も可愛くて、もう少し字が読めるようになったらぜひ子供たちにも見せてあげたいです。

今見せると落書きされて、ビリビリに破かれるのが目に見えてるので・・・・

 

この本を読んでから買い物の仕方も変わりました。ほんの少しだけど、変えられるものは変えていきたいと思います。

 

我が家の場合は義母も一緒なので、なかなか難しいところもありますけどね・・・・

 

買いものは投票なんだ

買いものは投票なんだ

 

 

ミネラルオイルってどうなの??

お久しぶりです。

ちょっと更新できませんでしたが、やっと落ち着いたので更新が出来る(*^-^*)

 

さてさて、皆さんはミネラルオイルって知っていますか??

ミネラルって付くんだから、とても良いオイルなんだろうなぁー!って思っていました。

 

でも・・・・ミネラルオイルも実は元の姿は原油なんですΣ(゚Д゚)

原油を作る時に使っていない成分を精製して作るのがミネラルオイルだって、セミナーで知った時は、「ヒィーーーーー」ってなりましたよ!!

だって車のガソリンだって元は原油で、原油を精製してガソリンになるんですよ!!

 

石油:まだ地上に出ていない地中にあるもの

原油:地中にあった石油を地上に出して、まだ未精製のもの

ガソリン:原油を精製して作るもの

 

って調べると出てきました。ミネラルオイルも調べるとやはり原油とか石油と出てきますね。

今まで原油を塗ってたのかぁ―――――って思ったのが本音でした( ノД`)シクシク…

名前に騙されていました・・・・

 

 

でもね、調べてみるとミネラルオイルも使い道寄っては良い役割をしてくれます。もちろん身体への悪影響だってあるんです。

 

お肌って呼吸をしているので、ミネラルオイルのようにカバー力のあるものを使うと、敏感肌の人はお肌が悲鳴を上げるんじゃないですか??

 

今なら納得する話なんですけど、上の娘を出産する前後に私は今までに味わったことが無いほどの肌荒れに悩まされていました。その時はアロマの事をかじった程度で、まだ成分の事は全く学んでもいなかったんです。

だから当時、使っていたエステサロンの敏感肌用の基礎化粧品も皮膚にもしみてしまい本当に辛かった。そんな時に目を向けたのがミネラルオイル配合の赤ちゃん用の化粧水と乳液でした。赤ちゃんにも使えるんだから、こんな状態の私の肌にも大丈夫なはずということで・・・・買って使ってみました。

 

結果・・・・・・

 

何が赤ちゃんにも安心して使えるだぁ(´;ω;`)ウゥゥ

 

もう本当にしみて痛かったです。

あの時程化粧品が悪者に見えたことは無かった・・・製品は悪くないんですけどね

 

もしかしたら石油成分が入っていて、肌が呼吸できなくなって炎症していた肌がさらに悲鳴あげてたのかな❓❓って今更振り返ると思ってみたり・・・・

あの時も今みたいな自分だったらなぁー多少は楽だったのかな❓❓(* ´艸`)

 

そしてそのあとに出会った石油成分が入っていないお肌に浸透性のあるシナリ―化粧品の化粧水や乳液をサンプルでもらって使ってみたら・・・・

 

ん???あれれ・・・・しみないぞ、これってホントにケアできてるのか?って思うほどに浸透力があって、自分の肌が少しずつですが、回復していきました。

正直、二人目を妊娠して出産間近の時もお肌がまた凄いことになるんだろうなぁーって思っていたんですけど、石油成分が入っていない化粧品を使っていたおかげで肌トラブルもなく出産にも望めて、本当にシナリ―化粧品と出会ってよかったなぁーって思ってます。

 

まぁー石油成分が入っている商品も一昔前までの精度では有害物質も少し残っていたらしく、シミを作ってしまうこともあったそうです。しかし、今は精度が上がっておりシミを作るような有害物質は含まれてはいません。

でもあくまでも製法はどうであれ元の姿は原油や石油と同じだって事だけは覚えといてください。

 

アロマは自然のお薬

ここ何日か、自宅にも蚊がやってくるようになりました。

蚊取り線香の用意もしなくちゃって、以前だったら思います。

でもアロマを多少勉強して、植物の精油に興味が出て、アロマオイルでも虫よけスプレーが作れるんですよ!!

市販で売られているやつは成分が書かれていますけど、やっぱりなんのこっちゃーって思う成分は多数あります。

蚊の季節は蚊取り線香や虫除けスプレーが欠かせませんが・・・・実は身体やお肌に負担もかかっているんですよ!!!私も知らなかった・・・・|д゚)

だって普通に売られてますから、成分の気にしない購入者は安全だと思うんじゃないですか??

 

 

そこで私が手に取ったのはアロマ!!

植物の精油は化学成分よりも効果は弱いですけど、自分の体が吸収しても安全!

 

今が安全なんだから、未来の自分にだって安全なんです

 

実は4才になる長女がまだお腹にいる時に、介護の仕事をしながら悪阻と戦い、そんな時に救ってくれたのが、下記の本なんです。

私が買ったアロマオイルに入っている精油の詳細もパンフレットには書かれていました。それでもなんか調べたくなって図書館でなにげに読んだのがこの本です。

 

最新!  アロマセラピーのすべてがわかる本

最新! アロマセラピーのすべてがわかる本

 

 アロマ初心者の私でも分かりやすく説明されていて、読み込めば資格修得への道も開けるかもって思ってしまうぐらいです。アロマ初心者の私には少し難しいかなって思ったのが『香りのメカニズム』もちゃん図解入りで香りと心身への作用などが解説されていました。

その時は図書館だけだったのですが、長女が生まれてから購入して今も時折見ています(*^-^*)

 

アロマを勧めてくれた友人が色々と精油の話をしてくれたんです。

 

 

今では夜寝る時には寝室にディフューザーでアロマの香りを広げて眠っています。

 

製品の成分とは?

現在、私が住んでいるところはコロナウィルスによる緊急事態宣言で、Stay Home中です。

だから子供たちも私が仕事の日や義母(トメ)の受診付き添い日以外は自宅にいます。

でも子供だって家に引きこもっていればストレスだって溜まっていくんです。

そんな時は近所をマスク付けて散歩したり、小さな公園で少しだけ砂場遊びをさせて体を動かさせてます。

 

Stay Homeでもこのくらいは許してください_(._.)_

 

 

さてさて、このブログを見つけてくださった皆さんは製品の成分って気にした事ってありますか??

私はシナリ―化粧品と出会うまでは、全く気にしていませんでした!!

ホントに安くて自分が良ければ、それでOK!って感じで買い物をしてました。

 

でもとあるセミナーで製品の成分について勉強しました。

成分??って思う方はたぶん多いと思います。私だってはじめは脳内にたくさんのハテナ??(・・?が付きました。少し勉強した今ですらまだまだ脳内はてな祭りです。

 

大辞林で調べると・・・・【ある物を構成している要素・物質】と出てきます。他にも意味はありますけど、とりあえずはこれで(笑)

 

要は一つの製品を作るのに必要な材料みたいな感じだと思っています。←あまり突っ込まないで!!

 

f:id:amami-mama:20200522154551j:plain 

↑私が最近使ったノンアルコールのウエットティッシュの裏面↑

 

成分ってところに書いてある【水~ヒアルロン酸Na】までの事です。

この成分っていうところは最初に書いてある水が最も多く入っていて、一番最後に書かれているヒアルロン酸Naっていうのが一番少ない成分なんです。

だからよく○○配合って書かれている商品も、ホンの少し入っていても配合として認められるんですΣ(゚Д゚)

 

これを知った時は私もビックリしました!!

だから私はセミナーで成分の事を知ってから、製品の裏面とか側面に書かれている成分表を見るようになりました!!

 

このブログを読んでくださっている方は、成分について考えたことがありますか??

今からでも遅くはないんです。ご自宅にある日用品の裏面とか側面をチラッと見てどんな成分が配合されているのか確かめてみてはどうでしょうか??

 

とても久しぶり

久々にブログの更新です。

 

たぶん一年近くアップできていないと思う・・・・

その理由は・・・・IDとPassを忘れて、PCが不調だった"(-""-)"

 

こうして再度ログインも出来て、ブログを書ける事がとても嬉しい(*^▽^*)

ということで、次の記事から、私が思っていることを書いたり、おすすめ商品をお伝えしていきたいと思います。